心地よい暮らしのためのコーヒー店

ローキートーン珈琲店

LOWKEYTONE COFFEE

東京都世田谷区砧6-37-6-B [MAP]

[OPEN] 11:00 〜 19:00

*喫茶 12:00 〜 18:00

[CLOSE] 月曜日・火曜日(ともに祝日は営業)

お問い合わせはこちらから 電話でのお問合せ:03-3416-0781
2023.05.29 Monday

店主のこと

 

 

山村 啓一郎

石川県金沢市出身。

小さい頃から食べることが好き。モノを作ることが好き。

 

学生時代は仙台の農学部にて、乳成分の研究を経験。

この頃から何となく喫茶店が好き。

 

赤ちゃんの粉ミルクやベビーフードを中心とした食品会社、研究開発に6年半ほど在籍。

会社員時代よりコーヒーに関わることがいろいろと多くなり、少しずつ好きになっていった。

気がつくと珈琲屋さん巡りをし、自宅でコーヒーの焙煎もしていた。

 

退職後、ハワイ島のコーヒー農園で住込みのお手伝い、

海外系のコーヒーチェーン店(吉祥寺)勤務、

神楽坂コーヒー豆焙煎店勤務などを経験。

 

コーヒーのことが、より大好きになり、

もっともっと知りたくなり、たくさんのことを経験したくなった。

また、自分が携わったコーヒーを

コーヒー好きな方や興味がある方々に渡し、喜んでもらいたい。

なにか役に立ちたい。好きなことで。

 

 

 

 

2006年4月「ローキートーン珈琲店」オープン。

 

 

シンプルにいえば、「おいしくてリーズナブルなコーヒー屋さん」であり続けたく、

 

その結果として、みなさんが心地よい暮らしを過ごしていただければ、しあわせです。

 

 

 

テーマは、「心地よい暮らしのための珈琲店」でありたいと日々考え、行動しています。

 

 

 

 

「ローキートーン」という言葉の意味は、いろいろありますが、

当店では「穏やかな調子」と解釈しています。

ずっと前に写真の本で出会ました。

その後、お店を強くやりたいと思った時に見えた映像。

自分がこれからやるお店とそのお客さんの映像が、

あの時に見た 写真の雰囲気と似ていた気がしました。

 

 

 

お店の開店からの目標は、「そしがやの方たちにとって、世界一のコーヒー屋になること」

もちろん全然まだまだです。コーヒー、コーヒー業界、世界のことを知れば知るほど・・・

目の前の一歩ずつ着実に歩んでいきます。

 

 

 

お店の理念

・コーヒーを通じて、ひとの役に立つ

・全従業員の物心両面の幸せを追求する

 

社団法人 日本スペシャルティーコーヒー協会(SCAJ)会員

コーヒーマイスター(SCAJ)資格認定者

アドバンスドコーヒーマイスター(SCAJ)資格認定者