お知らせ
早いもので10月も残りわずかとなりました。
恒例の月末セールを本日から3日間行います!(10/30(金)・31(土)・11/1(日))
コーヒー豆100gから10%OFFになります。
(通常通り250gパックで20%OFF、500gパックで30%OFFになります)
秋のブレンドコーヒーに加えて、ストレートコーヒーも続々と新発売しています。
●コロンビアカップオブエクセレンス(エルパライソ農園):キャラメル、フローラル系
●エルサルバドルナショナルウィナー(ステラ農園):グレープ、エレガント系
●ブラジルナショナルウィナー(モンテヴェルデ農園):ナッツ、スイート系
●ニカラグア(マラカツーラハニー):シトラス、さわやか系
お得なセール中に、少しずつ試していただくのも面白いと思います。
また近日中に、ケニアのスペシャルティコーヒーも発売予定です!
なお、31日は商店街のハロウィンイベント(13:30~15:30)により、店頭が混雑するかもしれませんが、どうぞご了承ください。(スタッフ広木)
今年も10月31日に祖師谷みなみ商店街ハロウィンイベントがあります。
たくさんのみなさん、スタンプラリー(イベント参加証を入手のため)に参加していただきありがとうございます! お母さん&お父さん&子供たちお疲れさまでした。
商店街としても新たな試みにチャレンジし、わかりづらかったこと、改善点、考えさせられることなどいろいろありました。
お客さまの声をお聞きし、みなさんにとってよりいい方向に向かいたいなと個人的に思います。
当店もハロウィンイベント当日のお菓子配布店にも参加しています。
賑やかなお祭りを楽しみにしています♪
お店では、期間限定 ハロウィンブレンド 販売中です。
このブレンドは当店初めての方にご挨拶するようなイメージ+お祭り要素 です。
マイルド&オーソドックス&バランスのとれた風味に明るさや素材がみえるお祭り要素の風味もほんのり加えています。
コーヒー生豆も新しい素材を各国から仕入、豆焙煎も気温が低くなり、幅広い表現がやりやすい季節になりました。
おいしい秋のおいしいコーヒー豆、たくさんご用意しています。
豆焙煎担当 山村より
こんにちは。
先日東京ビッグサイトで開催されたコーヒー業界の大きなイベントであるscaj2015へ行ってきました。
初めての参加ということもあり緊張しつつ訪れたイベントは、
国内外から集まるコーヒー好きな人やモノで創られ、コーヒーの新たな世界が見れたドキドキワクワクの素晴らしい空間でした。
多種のコーヒーを口にし、体験し、見て、聞いて、触れてと五感をフル活用しあっという間に1日を終えてしまいましたが、中でも私はバリスタチャンピオンシップに釘付け。
コーヒーを軸に幅広い視点の考えを一人一人の言葉と技術にのせコーヒーへの想いを表現する選手の競技は考えさせられる事が多くとても興味深ものです。
当たり前の事を当たり前にこなす事、探究していく事の難しさ重要さを改めて気づかせてくれた刺激的な時間であったと思います。
そしてお店が忙しい中、貴重な時間を使い今回の機会を与えてくれた、店長とスタッフに感謝です^^
今回の感覚を忘れずまた気持ちを新たに入れ、
一つ一つ頑張っていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
温かいコーヒーの美味しい季節。
「コーヒーの日」記念ブレンドは10日までの期間限定販売です。
アイスコーヒーからホットコーヒーにシフトする今の季節に飲みやすくぴったりだな〜とバランスの良い味わいに私も注目ブレンドです。
喫茶でもお家でもゆったりと出来るお好きな場所で、
是非ともお試しください^^
スタッフ須田より
今日はいろいろありました。
10月1日は、「コーヒーの日」ということで、当店でもお祝いしました。
テイクアウトコーヒー¥100(~明日まで)、「コーヒーの日」記念ブレンド¥300/100g(~10日まで)、秋の9周年コーヒー器具セール(商品度々入れ替わります)
ちょうど季節のブレンドも「紅葉(もみじ)ブレンド」(季節の中でも2~4番目の人気商品です)が新しくスタートしています。
祖師谷みなみ商店街でもハロウィンイベント参加賞引換えのスタンプラリー始まりました。天気がすぐれない中、みなさんありがとうございます!
今年初めての試みもあり、案内が一部わかりづらい面もあったようで、お客さまにはご不便をおかけしました。ごめんなさい。
毎年みなさんのたのしそうな顔を見ているので、今年も何とかみなさんに喜んでいただけるイベントになるよう当店も商店街のお店としてがんばります。
祖師谷みなみ商店街ハロウィンイベント2015&スタンプラリーのこと http://soshigaya-minami.jp/5125
また、コーヒー業界最大のイベントSCAJ2015が開催中です。
当店の須田が今日行きました。楽しみにしていたので、いい刺激を受けていると思います。明日顔を見るのがたのしみです。
わたしも今日仕事が一区切りできたので、明日ふらっと行こうかなとも思いましたが、珈琲豆焙煎中に外の煙突掃除した方がいいなと思い、
明日もいつも通り、焙煎と焙煎機メンテナンスをしています。そうそう新豆商品の準備もありました。
たくさん書きましたが、
コーヒーのたのしい、おいしい季節到来です。 山村より