お知らせ
現在(7.1)、通常(以前)とは営業内容を変更しています。
みなさまには引き続きご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
*随時検討し、変更しながら日々営業しています
~ 変更していること ~
・喫茶営業は、縮小営業中です。
席数を半分程度に減らして、一部メニューのみ、短縮営業(12:00~18:00)中です
*土日祝日については、混雑が予想される日(7.5都知事選挙の日など)を除き、営業再開します
(コーヒー豆の販売は、通常通り行っています)
・当分の間、定休日 月・火曜日 とさせていただきます
(通常は定休日 月曜日、火曜日不定休)
*9月より 定休日 月曜日、火曜日不定休 に戻す予定
~ みなさまにご協力いただけると助かること ~
・ご来店時はできることなら引き続きマスク着用のご協力をよろしくお願いいたします。
・店内混雑を避けるため、順番にご案内させていただいています。順番に並んでお待ちいただけるようご協力をお願いします。
・人員が少なく、店内混雑を避けるため、
器具のご案内・ご説明が難しい場合があります。また器具のご購入に時間がかかる場合もあります。
日頃からみなさまのご理解、ご協力ありがとうございます。
空間を共にするお互いに配慮しながらのご利用、とても助けられています。
とてもありがたく、業務にも集中させていただきながら営業させていただいています。
引き続きみなさまのご協力をお願いいたします。
これからも一歩ずつ元に戻るよう進めてきていますが、
まだみなさんのご協力なくてはお店の営業を続けることは難しいかもと感じる時があります。
必要がなくなれば、もっと気軽なお店に戻していきます。
その時まで引き続きどうかみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
現在(6.24)、通常とは営業内容を変更しています。
みなさまには引き続きご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
*随時検討し変更しながら営業しています
~ 変更していること ~
・喫茶営業は、縮小営業中です。
席数を減らして、平日のみ、一部メニューのみ、短縮営業(12:00~18:00)中です
*土日祝日については、7月中旬頃の再開を目指しています
(コーヒー豆の販売は、通常通り行っています)
・営業時間は、11:00~18:00 の短縮営業になります(通常は11:00~19:00)
*7月1日より通常営業再開予定です
・当分の間、定休日 月・火曜日 とさせていただきます
(通常は定休日 月曜日、火曜日不定休)
~ みなさまにご協力いただけると助かること ~
・ご来店時できれば引き続きマスク着用のご協力をよろしくお願いいたします。
・店内混雑を避けるため、順番にご案内させていただいています。少し間隔を開けて順番に並んでいただくようご協力をお願いします。
・人員が少なく、接客中につき、お電話に出ることができない場合があります。少しお待ちになってから改めてお電話をお願いいたします。
*定休日(月・不定休火)は留守番電話になっています
・人員が少なく、店内混雑を避けるため、
器具のご案内・ご説明が難しい場合があります。また器具のご購入に時間がかかる場合もあります。
・タイミングによっては、コーヒー豆の売り切れが多くなっています。量を多く購入する方は予約(お電話・メール・FAX)をお勧めしています。
引き続きいろいろとお願いが多くなり、ごめんなさい。
まだみなさんのご協力なくてはお店の営業を続けることは難しい時があると感じています。
必要がなくなれば、もっと気軽なお店に戻していきます。
その時まで引き続きどうかみなさんのご協力をよろしくお願いいたします。
こんにちは。山村店長です。
昨日から、平日のみ(土日はお休み)、時間短縮(12~18時)、
メニューを絞って、喫茶再開しました。
みなさん大変お待たせいたしました。よろしくお願いします。
今後は様子を見ながら、無理せず少しずつ元に戻していきたいと思っています。
ただ完全に元に戻すことができるかは、今はわかりません。
たくさんの時間がかかるかもしれません。
以前から喫茶だけに頼って商いすることはしていませんでしたが、
3テーブル6席のみと約半分の席数となり、手間は以前より大きくなっており、正直かなり厳しい状態です。
価格などや、そもそも喫茶自体を維持していくために、
やりながらさらにみんなで知恵を絞って模索していくしかなさそうです。
喫茶はやっぱり好きなので、まずまた再開できる日が来てうれしいです。
席の間隔は以前よりも空いていて、アルコール消毒のご用意もあります。
みなさまも空間を共にするお互いに配慮しながらご利用していただけるとうれしいです。
ご協力しながらのご利用お待ちしております。
7月1日より、キャッシュレス決済の変更があります。
クレジットカード会社は、VISA・MASTERのみのご利用になります。
交通系(スイカなど)電子マネー決済は、引き続きご利用できます。
また、新しく追加で paypay決済が使用できるようになっています。
他はキャッシュレス決済会社の変更により使えなくなります。
(*このキャッシュレス決済も一旦は2020年12月までの一時利用の予定となり、その後は未定です)
よろしくお願いします。
お店では、引き続きキャッシュレス決済も課題として検討していきます。
変更時はこちらでお知らせさせていただきます。よろしくお願いいたします。
当店では、引き続き 6月末(営業日28日)まで、
キャッシュレス決済によって5%還元されます。
季節柄暑いので、豆の買いだめはあんまりおすすめはできません。
コーヒー器具などにご利用予定の方には、いいかもしれません。
もちろんセール品も5%還元されます。
当店でキャッシュレス決済を導入した結果としては、
確かに便利にはなり、思ったよりも多くの方々に利用していただきました。
同時にその手数料も集まると大きく、継続するには負担の大きさの割にはお店としてのメリットが同等には感じられませんでした。
ただキャッシュレス決済の必要性、利便性も理解できるので、より手数料の小さい方法に変更することにしました。
ご理解いただけると幸いです。
山村店長より
こんにちは。店長山村です。
コーヒー豆のおまとめ購入割引の変更のお知らせです。
当店では、250gパックお買い上げで20%OFF
500gパックお買い上げで30%OFF のように
まとめて買うと割引させていただいています。
また、大容量1㎏パックお買い上げで35%OFFの割引もさせていただいていましたが、
7月1日より、1㎏パックお買い上げで35%OFFの割引を停止させていただき、30%OFFに変更となります。
今までまとめてたくさんご購入の方にはご負担をおかけします。ごめんなさい。
1㎏パックの35%割引については、元々は1㎏入る袋で提供する予定でした。
ただ使い勝手やそのまま使用する際の保存性の心配もあり、暫定的に500gパックなどの小さいパックを使用しており、そのまま継続していました。
たくさん飲む方にはできる限りリーズナブルにという思いは変わってはいませんが、
当店が素材としている質のよいコーヒー生豆は上昇傾向も続いており、
単純に今の方法でこのまま継続することが難しくなりました。
包材などの再検討ができ次第、新たな方法で再開出来ればと考えていますが、
その新たな仕組みには、袋のリサイクル使用(感染症で当分の停止させていただいています)なども関係があるため、当分の間休止させて下さい。
今回お店の仕組みとして、継続が困難になったことを停止して、
新しい仕組みを作ることにしたことの一つになります。
みなさんにとってよりよいお店であるために
現実的には限られたヒトモノカネのバランスの再調整を行い、
新たな仕組みへの試行錯誤を継続的にしていきます。
またいいお知らせができるよう日々がんばります。
よろしくお願いいたします。